秋と冬の時期の剪定は、葉がないことで、混み合っている枝や、徒長枝、からみ枝、枯れている枝などの不要な枝を探し出すことが容易で、樹形全体を見ながら剪定を行なうことができます。

ここでは、葉が落ちてから秋と冬に行う、樹形を重視した剪定方法を動画で解説しています。

秋と冬の梅の剪定を動画で解説

この秋と冬の梅の剪定の動画を見て、あなたの剪定に役立てて下さい。

剪定した後の掃除は意外と苦痛が生じる

人によっては切ることは簡単でも、そのあとの掃除の方が大変という場合もあります。

植木屋さんは、別名、庭の掃除屋さんと呼ばれるくらいなので、切るだけでなく掃除に関してもプロです。あとの掃除のことも考えて効率よく作業し、結構手際よく片付けをしているはずです。

この動画でも、効率よく行なう片付け方も紹介されていますよね。

暴れている枝はけっこうガサばりますので、切ったその時に後の処理がしやすく小さい形やまとめやすい形に整理できていると効率的です。

この動画のように、切るだけでなく切った後のことを考えて、できれば枝の処分や掃除がしやすいようにシートなどを敷いておくとよいです。